【AWS】サービス・用語集

~簡単な自己紹介~

  • 嫁と猫3匹と暮らすフルリモートの三十路SE
  • ブリッジSE的なポジションを務めることが多く、チーム運営、顧客折衝、ベンダーコントロールが得意
  • 得意言語はSQL、VBA
  • 管理や経営にも興味があり、資格で言うと行政書士、社労士もこっそり勉強中

AWS系の用語を簡単にまとめたノートです。

内容は随時追加してきます。

適当なメモなので内容が間違っていることもあると思いますが、ご了承下さい。

Amazon xxxやAWS xxxといったサービスの場合、AmazonとAWSは省略して記載しています。

管理系

サービス・用語読み説明
CloudTrailクラウドトレイルログ。
CloudWatchクラウドウォッチモニタリング。
Control TowerコントロールタワーOrganizationsと連携して、複数アカウントにルールを作成して制御。
DLM
(Data Lifecycle Manager)
データライフサイクル管理。
AMIやスナップショットをスケジューリングする。
マネジメントコンソールブラウザ上で使う管理ツール。

セキュリティ系

サービス・用語読み説明
Audit Manager継続的に監査、エビデンスの自動作成
CloudHSMクラウドエイチエスエム暗号化キーを簡単に生成して使用できる
Cognitoコグニート認証
Directory ServiceディレクトリサービスMicrosoftの認証を使ってAWSにシングルサインオン
GuardDutyガードデューティリアルタイムで脅威検出。
ウイルス対策ソフト的な感じ?
Inspectorインスペクター脆弱性診断
KMS
(Key Management Service)
ケーエムエス暗号キーの作成・管理
Macieメイシー機械学習によって個人情報を検出、保護
MFA
(Multi-Factor Authentication)
エムエフエー多要素認証のこと。
ID・パスワードでログインして、さらにスマホでワンタイムパスワードを受け取って入力したりする。
Rekognitionリコグニション画像分析API。顔認証システムが作れる。
ShieldシールドDDoS攻撃対策
STS
(Security Token Service)
一時的な認証情報を取得できる。

サポート系

サービス・用語読み説明
Acceptable Use Policy利用規約。
re:Postリポストお問い合わせ。プロが答えてくれる。
Trusted Adviserトラステッドアドバイザーベストプラクティスに従ったリアルタイムサポート。
コスト削減、パフォーマンス・セキュリティの向上が期待できる。
コンシェルジュサポートエンタープライズプランのみ使える。
テクニカルなこと以外なら24時間365日いつでもすぐに答えてくれる。

予算・見積もり系

サービス・用語読み説明
Budgetsバジェッツ予算管理、予算を超えたらアラートを出せる
Cost Explorerコストエクスプローラーコスト状況確認。
Pricing Calculatorプライシングカルキュレーター費用見積ツール。
TCO
(Total Cost of Ownership)
オンプレ運用とAWS運用のコストを比較。

ストレージ系

サービス・用語読み説明
EBS
EFSNAS。
インターネットからはアクセスできない。
Kendraケンドラ機械学習・自然言語処理を使用して、S3内を検索
S3
(Simple Storage Service)
エススリー
エスサン
Storage GatewayストレージゲートウェイオンプレとS3を接続する。
インスタンスストアEC2の一時的なデータを保持する

コンピューティングリソース系

サービス・用語読み説明
EC2イーシーツー簡単に言うとサーバー。
Windowsをインストールしたりして、リモデでつないだりする。
EC2 Instance Connectイーシーツーインスタンスコネクトブラウザ上で使えるCLI。
Lambdaラムダ共通で使える関数を設置できる。
Lightsailライトセイル仮想プライベートサーバー

DB系

サービス・用語読み説明
AthenaアテナS3をSQLで分析。
Auroraオーロラリレーショナルデータベース。
RDSと比べてマルチAZ展開が可能。性能○。
リードレプリカは最大15。
DMS
(Database Migration Service)
ディーエムエスオンプレ→AWSへのDBの移行サービス。
DynamoDBダイナモデービーフルマネージド型のNoSQL
Keyspaces
Neptuneネプチューングラフデータベース。
QLDB
(Quantum Ledger Database)
フルマネージド型台帳データベース。
完全で正確なデータが保持できる。
RDSアールディーエスリレーショナルデータベース。
Auroraと比べて多様性とコストが○。
リードレプリカは最大5

ネットワーク系

サービス・用語読み説明
Direct Connectダイレクトコネクトインターネットを介さずにオンプレとAWSをプライベート接続
ELB
(Elastic Load Balancing)
トラフィックを分散。
Global Acceleratorグローバルアクセラレーター世界中にアクセスポイントを設置し、地理的にユーザーの近くからアプリケーションを提供して高速化
LocalZones(ローカルゾーン)VPCを拡張させることでユーザーにより近くでアプリケーションを実行できる。
エッジロケーションよりも効果大。
Route53DNS。
S3 Transfer Acceleration長距離のS3とクライアント間で高速・安全にファイル転送。
ShieldシールドDDoS対策。
VPC
(Virtual Private Cloud)
AWS上に仮想ネットワークを作る。
VPNインターネットを介してオンプレとAWSをプライベート接続
WaveLengthゾーン5G通信。
エッジロケーションユーザーに近いネットワークでサービスを提供する。
リージョン、AZよりも圧倒的に数が多い。
AWSに標準で用意されている。

ビッグデータ系

サービス・用語読み説明
EMR
(Elastic MapReduce)
イーエムアールHadoopなどを使って大量のデータを分析・処理
Glue大量のデータを対象に抽出、変換、読み込みするサービス。
S3と組み合わせる。
Kinesisキネシスストリーミングデータをリタルタイムで収集、処理、分析
Redshiftレッドシフトデータウェアハウス

開発環境系

サービス・用語読み説明
AMI
(Amazon Machine Image)
イメージからインスタンスを作成する。
CloudFormationクラウドフォーメーションテキストでテンプレート化してAWSリソースを自動構築。
CodeBuildコードビルドソースをビルドするサービス。
CodeCommitコードコミットソース管理。
いわゆるライブラリ管理。
CodeDeployコードデプロイビルドされたアプリをデプロイするサービス。
CodeGuru機械学習を使って自動コードレビュー。
CodePipeLineコードパイプラインCode系駆使して自動でリリースしてくれる。
Device Farmデバイスファームいろんなデバイスでテストできる。
ECR
(Elastic Container Registry)
イーシーアールDockerコンテナイメージの保存・管理。
ECS
(Elastic Container Service)
イーシーエスDockerコンテナイメージの実行・管理。
Elastic Beanstalkエラスティックビーンストークアプリのデプロイ、管理ができる。
CloudFormationよりも簡単。
FargateファーゲートDockerコンテナを実行できる。
OpsWorksオプスワークスコードを使用してサーバーの構成を自動化できるようにするChefやPuppetを利用できる構成管理サービス。
ちょっとよくわからない・・・
OutpostsアウトポスツAWSサービスをオンプレ環境に展開する
SDK
(Software Development Kit)
エスディーケー開発キット
X-Ray分析・デバッグ。

メッセージング系

サービス・用語読み説明
SES
(Simple Email Service)
Eメール
SNS
(Simple Notification Service)
エスエヌエスメッセージング/モバイル通知サービス
SQS
(Simple Queue Service)
エスキューエスキューイングサービス

業務系

サービス・用語読み説明
Chimeチャイムミーティング、チャット
Connectコネクトコールセンター、コンタクトセンター
Step FunctionステップファンクションAWSのサービスを組み合わせてワークフローとして構築。
SWF
(Simple Workflow)
ワークフロー管理アプリケーション
WAM
(WorkSpaces Application Manager)
ワム仮想デスクトップ(WorkSpace)に対するアプリ配信・管理など
WorkMailメールとカレンダー。Outlook的と同じ感じ。
WorkSpaces仮想デスクトップ

IoT系

サービス・用語読み説明
SnowconeIoT軽量分析エンジン。
収集、分析、処理、転送ができる。
Timestreamタイムストリーム時系列DB。データの蓄積が得意。

移行系

サービス・用語読み説明
ADS
(Application Discovery Service)
オンプレをクラウドに移行する計画立案をサポート
DataSyncデータシンクオンプレミスとAWSストレージ間のデータ転送
Migration Hub移行状況の管理・可視化
MGN
(Application Migration Service)
サーバー移行
Snowball Edgeスノーボールエッジ大量データの安全転送
Snowmobileスノーモバイルエクサバイト規模の大量データの安全転送

マーケット系

サービス・用語読み説明
Service Catalogサービスカタログ使用が許可されたサービスの一覧。
ガバナンス強化につながる。

その他

サービス・用語読み説明
Comprehendコンプリヘンドメールやツイートの文章を判別、分類
Transcribe音声からテキストを認識・抽出

以上になります。

お疲れさまでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です