【Excel】文字列系関数

LEN(文字列の長さ=文字数を取得する)

=LEN(長さを取得したい文字)

LEFT(文字列の左側を取得する)

=LEFT(文字列,文字数)

RIGHT(文字列の右側を取得する)

=RIGHT(文字列,文字数)

MID(文字列の中央を取得する)

=MID(文字列,開始位置,文字数)

SUBSTITUTE(指定した文字列を置換する)

=SUBSTITUTE(文字列,検索文字列,置換文字列)

UPPER(英字を大文字にする)

=UPPER("Odaneko")

LOWER(英字を小文字にする)

=LOWER("ODANEKO")

JIS(半角を全角に変換する)

=JIS("odanekoオダネコ")

ASC(全角を半角に変換する)

=ASC("ODANEKOオダネコ")

以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。