【VBA】文字列系関数

~簡単な自己紹介~

  • 嫁と猫3匹と暮らすフルリモートの三十路SE
  • ブリッジSE的なポジションを務めることが多く、チーム運営、顧客折衝、ベンダーコントロールが得意
  • 得意言語はSQL、VBA
  • 管理や経営にも興味があり、資格で言うと行政書士、社労士もこっそり勉強中

Len(文字列の長さを取得する)

MsgBox Len("おだねこ") ' 4

Left(文字列の左側を取得する)

MsgBox Left("おだねこ", 2) ' おだ

Right(文字列の右側を取得する)

MsgBox Right("おだねこ", 2) ' ねこ

Mid(文字列の中央を取得する)

MsgBox Mid("おだねこ", 2, 1) ' だ

Replace(指定した文字列を置換する)

MsgBox Replace("おだねこ", "ねこ", "いぬ") ' おだいぬ

Ucase(英字を大文字にする)

MsgBox UCase("Odaneko") ' ODANEKO

Lcase(英字を小文字にする)

MsgBox UCase("Odaneko") ' odaneko

以上になります。

お疲れさまでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です