【WordPress】ファビコンを設定してみる

ファビコンとは?
ブラウザのタブやGoogle検索に表示される小さいアイコンです。
ぱっと見でわかりやすく、印象が変わります。


何もしていない状態だと、WordPressの画像が表示されます。
いかにも何もしていないんだな~感があります。

今回はファビコンを設定する方法をご紹介します。
ファビコンを設定する
管理画面の設定から一般をクリックします。

サイトアイコンを選択をクリックします。

ポップアップが表示されるので、ファビコンとして使う画像ファイルをドラッグアンドドロップで設定します。
画像ファイルは512 x 512が良いようです。

ファビコンの画像にチェックが入っている状態で、サイトアイコンとして設定をクリックします。

ポップアップが閉じられるので、一番下までスクロールして変更を保存をクリックします。
以上で作業は終了です。
変更を確認する
HPを開いてファビコンを確認します。
変更されていればOKです。

以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。