Lightningのトップページスライドショーの画像が表示されないときの対処方法(WordPress)

WordPressのLightningトップページスライドショーに画像を設定しているのに、画像が表示されないことがあります。

公式HPによると、サーバーの設定でWebページはSSL化(https)されているけど、WordPressのURL設定はSSLに対応できていないときに発生する事象のようです。

この記事では事象の解消方法を画像付きでご紹介します。

WordPressのURLをSSL(https)に対応させる

ダッシュボードで設定一般をクリックします。

WordPressアドレスサイトアドレスSSLに対応したURLになっているか確認します。

URLがhttpsではなく、httpで始まっている場合はSSLに対応していないURLです。

httpsになっていない場合、httpの後ろにsを追加してあげます。

下の変更を保存をクリックします。

スライドショーの画像を再設定する

外観カスタマイズをクリックします。

Lightningトップページスライドショーをクリックします。

スライド画像の画像を変更をクリックします。

設定してあるはずの画像のチェックが外れていると思うので、再度チェックを入れ画像を選択をクリックします。

スライドショーに画像が表示されるようになります。

以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。